2日目 朝食バイキング
2日目は早速ノープラン!
ホテル(コートヤード・バイ・マリオット名古屋)の豪華な朝食バイキングからスタートした幸せな1日。
基本的に全ての従業員の方が素晴らしいホテルでしたが、中でも朝食会場にいるスタッフの方々ホスピタリティが群を抜いていました。
まずみなさん赤ちゃんに笑いかけてくれる。
子を持つまでは知りませんでしたが、子供に笑いかけてもらえるのがこんなに嬉しいだなんて。
基本的に、迷惑かけてすみません精神でオロオロしてるわたしですが、このホテルの朝食バイキングでは比較的のびのびと過ごせました。
旦那が先にバイキングを取りに行っている間、子供とソファ席で戯れていたら 「なにかお食事かお飲み物お持ちしましょうか?」とか聞いてくれるわけですよ。
あと、バイキングあるあるの、
“これ食べたいけどどの器を使うのが正解かな”
とか
“スープ取りたくてスープの蓋開けたは良いけどこの蓋どこ置くん”
とか、一瞬でも困った素振りをするとすかさず誰かが駆けつけてくれるような、優しさ満点の大満足の朝食バイキングでした。
昼食は大好きなコンパルへ
コンパルって知ってます?
名古屋の人で知らない人はいないくらい有名な喫茶店なんですが、ここのエビフライサンドが絶品で。
久しぶりに食べたくて行ってきました。
平日のお昼過ぎ(2時くらいだったかな?)ランチタイムをずらして向かったものの、さすが人気店。
イートインは行列が出来ていたため、テイクアウトして公園で食べることに。
テイクアウトの際は軽減税率で消費税が8%になるって話を旦那にしたら、その日からテイクアウトの割合がぐーんと上がりました。
イタリア人の節約根性恐るべし。
お金使うところではけっこう思い切って使うから、ケチともまた違うんだよなー、
エビフライサンドは相変わらず美味しくて、イタリア人の口にも合うようでした。
夜ご飯は山本屋総本店へ
味噌煮込みうどんで有名な山本屋総本家と山本屋本店論争ってありますよね。
結局全くの別会社でなんの関係性もないっていう。(本当かどうか知りませんが・・・)
わたしは特にこだわりございません。
なんなら今回の旅行で行ったのがどっちだったかも写真を見返すまで正直覚えていませんでした。
どうやらホテル近くの山本屋本店さんにお邪魔してたみたいです。
中年夫婦は夜になっても若干朝食バイキングを引きずっていたため、2日目の夜はあっさりと味噌煮込みうどんで締めました。(あっさりとは)
うどんも蕎麦も基本どれも美味しいけど、硬ければ硬いほど好きなので味噌煮込みうどんは大好きです。
そばは山形で食べる肉そばが1番です(麺の硬さ大優勝)
そんなこんなで2日目終了。
では、また明日。