うちの旦那(イタリア人)が昨年末にアレルギー検査を受けました。
出会った当初、彼はわたしに「僕はサーモンアレルギーがあるから、もし食べたら呼吸困難で死ぬかもしれない」と言いました。
わたしはその日から決して間違いが起きぬよう、最善の努力をしてきました。
というのも、日本人ってサーモン大好きじゃないですか。
あと、ちょっといい居酒屋さんとかに行くと、何にでも “イクラ”を添えがちじゃないですか(イクラももちろん駄目です)
イクラ添えてますとか書いてないことが多いので、油断して頼んだポテトサラダとかにイクラ乗っかってたりして「あーごめん、食べられないね・・・」みたいなことが起きたりしていました。
はい、みなさんすでにお気付きかと思いますが、サーモンアレルギーではありませんでした。
大人になるとアレルギーってなくなることがあるんですね。知らなかった。良かったね。
で、問題はここからなんですよ。
アレルギー検査をしたらまさかの結果に
今回受けたアレルギー検査は全39品目について検査するものだったんですけど、いちばん陽性反応が出て欲しくないものが出てしまいました。
それは小麦アレルギー。
イタリア料理の代名詞であるパスタ、ピザなんて全て小麦の化身ですからね。
まさに、マンマミーアですよ。
小麦アレルギーとは?
小麦内に含まれる “グルテン(タンパク質)” によって引き起こされるアレルギーで、その症状は多岐に渡ります。
代表的なアレルギー症状には次のようなものがあるそうです。
・蕁麻疹や痒みなどの皮膚症状
・下痢や腹痛などの胃腸症状
・くしゃみや鼻水などの耳鼻科的症状
・喘息や呼吸困難などの呼吸器症状
彼の場合、アレルギー クラス2なのでそこまで敏感にならなくても大丈夫みたいなんですけど一応気をつけたいと思います。
パスタなんて毎日のように食べてますからね。
早速グルテンフリーのパスタ買いましたよ。普通に美味しいですね。
小麦で出来たパスタよりもコシがあって、なんならこっちの方が好きかもしれないとさえ思いました。
何の説明もなしに食卓に出したところ、旦那は普段のパスタとの違いに気付くことはありませんでした(そこはイタリア人なら気づいて欲しかった!)
というわけで今週末はサーモンパーティを派手にやりたいと思います。
ではまた。